通貨ペア数
手数料
レバレッジ
取引可能時間
スマホアプリ
こだわり検索

ビットコインキャッシュ(BCH)とは

「ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)」(略称BCH)とは、2017年8月1日にビットコイン分岐して生まれた新しい仮想通貨です。分岐のことをハードフォークといい、これまでにもハードフォークが仮想通貨の世界では行われてきましたが、高騰するビットコインから分かれ出たものとして特に注目されています。

兄弟喧嘩のような確執
もともとは一つのものであったビットコインとビットコインキャッシュですが、多くの関係者のさまざまな思惑が交錯し、ビットコインのあるべき姿について意見が一致しないことが長く続きました。

これは、多くの 仮想通貨が「社長の鶴の一声」のない、非中央集権的な運営をするために、皆の意見が尊重され侃々諤々と論争になる体質だからです。

いわば、独裁的な世界とは全く異なる、民主的なコミュニティであることの証左かもしれません。

ハードフォークの経緯ですが、ビットコイン(BTC)の取引量は相場の高騰に従って増加の一途を辿り、最近ではビットコイン送金してもなかなか着金しないという問題が顕著になっています。

ビットコインのマイニング団体らが、今後のビットコインのブロック構成について意見が分かれ、ついに有力な陣営がビットコインからHF(ハードフォーク・分岐)して自分たちが理想とする新コインを作った次第です。

名前に「ビットコイン」と入っていますが、すでに全く別物のコインです。

ビットコインキャッシュの特徴・経歴

ビットコインとビットコインキャッシュを性能面で比較すると、大きな違いは以下の通りです。

BTCの最大ブロック容量=1MB
BCHの最大ブロック容量=制限なし(8MB)

仮想通貨では基本的にみな取引記録を書き込むための技術としてブロックチェーンを使用します。その一単位である「ブロック」のサイズは、BTCでは1メガバイトでした。一方、ビットコインキャッシュでは、8メガバイトと大幅に拡張されています。

また、BTCには(ビットコインキャッシュの分離後の8月後半に)Segwitが採用されていますが、BCHは採用していません。

SegWit(セグウィット)とは、トランザクションデータの署名データについてブロック内に入れない方法で、ブロックに取引データを詰め込める利点があります。

最初のビットコインキャッシュは、なんとビットコインを保有している人に、同じ数だけ自動的に与えられました。

例えば、2017年8/1のハードフォーク時点で、ビットコインを1.23BTC保有している場合、同じ数量のビットコインキャッシュ1.23BCHが自動的に与えられると発表されました。

そのため、ハードフォーク前にBTCをできるだけたくさん保有しようと、ビットコイン取引所では買いが殺到し、相場が高騰しました。

ビットコインキャッシュの相場価格

ビットコインキャッシュの相場は、8月のローンチ直後に暴騰し、かなりの高値でやりとりされましたが、多くの保有者はこれをできるだけ早く売ろうとして売りが殺到したため、一気に急落しました。

また、すべての取引所ですぐにユーザー全員の保有するビットコイン量に応じたBCHを配布したわけではなく、数週間から数ヶ月かかってようやく付与するところが少なくなく、保有者からは売るタイミングを失したと恨み節も聞こえてきました。

その後はジリ貧で価格を下げていたBCHですが、仮想通貨業界で話題となっていたビットコインのSegWit2xハードフォークが延期になってしまい、基軸通貨であるビットコインのアップデートなどがきちんと改善されないという不満をもつ「ビッグブロック」(ビットコインのブロックチェーンのブロックの大きさを拡大して改善したい)派の人々が、ビットコインをボイコットするかのように大勢がビットコインキャッシュをマイニングしようと、移動してしまいました。[

このため、11月初旬は急激にビットコインキャッシュのハッシュレートが高まり、一時期はビットコインを上回って、その結果ビットコインキャッシュが大量に取引所で買われ、価格が釣り上げられました。

この影響で、マイニングをする人が急激に減ってしまったビットコインはトランザクションが大渋滞し、何日も送金されなくなるというトラブルに見舞われています。

この期間はビットコインと比較してビットコインキャッシュをマイニングするほうが高収益であったため、一時的に大量のマイナーが集まっていました。

しかしBCHの難易度と収益性を調整するアップデートがあり、これまでに使われていたEDAアルゴリズムが新たな難易度調整アルゴリズムに置き換えられ、マイニングにおける難易度調整がこれまでよりスムーズに変動するようになりました。

その後は12月にも高騰を見せていますが、11月の大暴騰にはおよびません。

ビットコインの「希少性」を損なう可能性

さて、ビットコインが昨今これほど高騰している理由は、「希少性」だと言われています。

ビットコインの発行量は限度があり、おそらくは2140年前後に約2100万ビットが全て発行されると、それ以上は市場に出ません。

この発行量の少なさは黄金などと共通した性質で、これによりビットコインは価値を持つのだとされています。

2017年の驚くべきビットコインの高騰で、仮想通貨の話題は世界中に知られ、2018年にはより多くの人々が買い求めたり取引に使用するようになるでしょう。

そうなれば更に供給量(サプライ)が減って、価格はそれに従って上がっていくという考え方を持っている人が少なくありません。

しかし、この「ビットコインキャッシュ」の登場の仕方は、人々に「ビットコインの希少性神話」にふと疑念を持たせることとなりました。

それは、いくらビットコインが2100万ビットしか供給されないと言っても、ビットコインキャッシュのように、まるで両面テープのシールが剥がれたように同じようなコインが突然生まれてくるようであれば、ビットコインにとどまらず、他の仮想通貨が無制限に生まれてくるわけで、そうならば、ビットコインの価格は天井知らずで上がり続けるとは限らず、ビットコインと同じように使えるコインがその地位を奪っていくかもしれないという予想をさせるものです。

ほとんどは超低価格のままか、誰にも指示されず消えていく運命ですが、数多くある仮想通貨の幾つかは、すでに多くのファンや利用企業がつき、生き残っていくはずで、そうなるとビットコインの量が少ないから希少性があるとも言い切れなくなってきます。

ビットコインキャッシュの登場は、仮想通貨の世界で事実上の基軸通貨であるビットコインが、その希少性で価格を保ち、また上昇していき続けるのだという論説を成り立たなくさせる可能性を感じさせるものでした。

ビットコインキャッシュを買うことのできる取引所

海外の数十箇所の取引所でビットコインキャッシュの取引が行われています。日本でもいくつかの取引所で取り扱いがあります。ビットコインキャッシュが取引できる取引所は?のページを参考にしてください

また、一時期は怪しまれていた行き先ですが、ビットコインのトランザクションのひどい渋滞が慢性化してきたことで逆に「使える、送れるもう一つのビットコイン」という印象を得て、価格は少しずつ上ってきています。

おそらく、2018年は更に多くの取引所で扱われて行くとともに、BCH相場も上昇していくでしょう。